RSS
週間MVP【9月8日~9月14日】
3試合連続弾の森野が1位! 1位 森野 将彦 9月13日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)で、2回に先制弾。翌14日の同カードでは、3回に同点適時打を放つと、再び1点リードを許して迎えた8回には、同点アーチを放った。先週は打率.520、4本塁打9打点とまさに大暴れの活躍だった。2位 菊池 涼介 9月9日の中日戦(マツダスタジアム)、1-1で迎えた延長10回に、1死満塁の好機で自身初となるサヨナラ安打。先週は全… 続きを読む
![](http://175.184.35.183/files/columns/30/4a4b41e7970cace42525b51793880781.jpg)
![](/img/column/filter.png)
打席に大谷翔平、山田哲人、ジョーンズ、嶋基宏。ポジショニングは違って当然!?
赤と青は何を意味しているか? 唐突ですが、クイズです。上の図で赤と青の色分けは何を表しているでしょうか。 グラフの見方を説明します。ひとつひとつの点は打者を表しており、まず左のグラフの縦軸は「フライ打球のうち左(レフト)方向への割合」で、横軸は「ゴロ打球のうち左方向への割合」を表しています。つまり、上に位置するほど左方向へのフライが多く、右に位置するほど左方向へのゴロが多い… 続きを読む
![](http://175.184.35.183/files/columns/28/6c586be75dac26be68a6d1aa692ba7fc.png)
![](/img/column/filter.png)
週間MVP【9月1日~9月7日】
逆転グランドスラムの長野が1位! 2週連続で巨人勢の活躍が目立った、先週のセ・リーグ打者部門1位となったのは長野久義。9月3日の広島戦(前橋)で、5回の逆転直後に相手エース・前田から追加点となる2ランを放つ。6日のヤクルト戦(神宮)では、1点差に迫った7回に逆転満塁弾。なおこの日行われた6試合で出た本塁打は、この長野の一発だけだった。先週は計8打点を挙げるなど、勝負強さが光った。2位となっ… 続きを読む
![](http://175.184.35.183/files/columns/26/2e8bc5d9cb845f0a2b61be50d4439e96.jpg)
![](/img/column/filter.png)
対左右別xFIPで投手の得意・苦手を知る
対戦相手に応じて選手起用を考える 野球の選手起用においてはしばしば、“相性”というものが重視されます。「このバッターはこのピッチャーを得意としているから、今日はスタメンで使おう」とか、「このバッターはこのピッチャーを苦手としているから、今日はスタメンから外そう」といった具合です。 実際に、相性の良さを買われて起用された選手が活躍することは少なくありません。それが試合の結果を左… 続きを読む
![](http://175.184.35.183/files/columns/25/707c249cdccc315ceb42ba57dbbd5127.png)
![](/img/column/filter.png)
週間MVP【8月25日~8月31日】
巨人の主砲が魅せた! 先週のセ・リーグ打者部門1位となったのは阿部慎之助(巨人)。8月26日の阪神戦(東京ドーム)で3点を追う6回に2ランを放つと、9回には相手守護神・呉昇桓から二塁打。逆転サヨナラの口火となる一打で、チームに勝利を呼び込んだ。31日のDeNA戦(横浜)では一時勝ち越しとなる適時打。先週は両リーグ最多タイの3本塁打をマークと、勝負の9月に主砲が調子を上げてきた。2位となったのは… 続きを読む
![](http://175.184.35.183/files/columns/24/a4db1bb5fdcb682ca53cdb97cb67036e.jpg)
![](/img/column/filter.png)