巨人VS西武は46.7%?日本シリーズの対戦カードを予想する
優勝、クライマックスシリーズ(以下CS)進出争いがシーズン最終盤までもつれた今年のペナントレース。10月5日からはCSファーストステージが開幕する。シーズン3位からCSを勝ち上がった2010年のロッテや、CSの8試合で6勝を挙げ、球団史上初めての2位から日本シリーズ進出を決めた昨年のソフトバンクなど、この短期決戦ではさまざまなドラマが生まれてきた。今回はCS出場を決めた各チームの選手成績などをもとに、CSの試合のシミュレーションをおこない、今年の日本シリーズに進出するチームを予想してみたい。はたして今年は「下剋上」はあるのだろうか、日本シリーズはどのチーム同士の対戦になる可能性が高いのだろうか。
コンピュータ上で試合をおこなう
今回はコンピュータ上でクライマックスシリーズの各ステージの試合をおこなうことで、勝ち上がりチームを予想する。具体的なシミュレーション手法を以下に示しておく。
1.CSの各試合に出場が予想される選手をリストアップし、各選手の凡打、三振、単打、二塁打、三塁打、本塁打などの打席結果が発生する確率を求め、ルーレットを作成(※)する。
※ルーレットの各打席結果の大きさは、過去30年のプロ野球データを解析し、より現実の試合と近い結果が出るよう、各選手のこれまでの成績に補正をかけることで求めている。
2.各選手のルーレットを回すことで、1回表の無死走者なしの状態から試合終了まで打席結果のシミュレーションおこない、試合の勝敗を求める。実際の野球と同様、走者が生還すれば得点を加算し、3死になったら次のイニングに移る。また、各打席結果が発生した際の塁上の走者がどこまで進塁するか(例えば走者二塁の状況で打席のシミュレート結果が安打の場合、1点入って走者一塁になるのか、得点は入らずに走者一三塁になるのかなど)は過去10年のデータを参考にした打席結果別の塁状況変化をもとにシミュレーションをおこなう。
3.同一のメンバーで14300回(100シーズン)試合をおこない、そのメンバーで試合を行った場合の勝利確率、引き分け確率、敗戦確率を求める。
4.求めた勝利確率、引き分け確率、敗戦確率をもとにCS各ステージの勝ち上がり率を計算する。CSの勝ち上がり規定に沿って、上位チームのアドバンテージを考慮したうえで計算をおこなう。
今回は、各チーム表1,2のようなローテーションでCSを戦うと想定し、もしCSファーストステージが2戦で終了した場合は、3番手の投手が、3戦で終了した場合4番手の投手がCSファイナルステージの初戦に先発するものとしてシミュレーションをおこなうこととする。(表3,4)
また、現時点ではセ・リーグ3位は広島、阪神の2チームに可能性が残っているが、今回は自力でCS進出が可能な広島が3位でCSに出場する想定で話を進めていく。
それではセ・パ両リーグの結果を見てみよう。
今季13勝11敗1分と広島に勝ち越したDeNA。しかしシミュレーションでは、広島の勝ち上がり確率が53.7%とやや広島優位の予想が出ている。(表5)
第1戦で先発が予想される今永が今月19日の広島戦で5回途中7失点と崩れるなど、8月,9月に入ってからDeNAの先発投手陣が不安定なこともあり、このような結果となったようだ。(表6)今永対ジョンソンの投げ合いが予想される第1戦も含め3戦すべての試合で広島有利の予想が出ており、DeNAからすると、今永をはじめとした先発陣が立ち直れるかがこのステージ勝ち上がりのカギになりそうだ。
対するパ・リーグは
――この記事の続きは「BASEBALL GATE」でご覧ください。